ガイド(施設向け)

  • スペースの登録・編集

    施設登録完了のダイアログから、確認ボタンを押すと、すぐにスペースの登録に進むことができます。
     
    ■マイページ 施設管理 からもスペースの登録に進むことができます。

    複数スペースの登録時や、一度登録が完了したスペースの編集もこちらの手順となります。
     →施設詳細ページへの進み方
    を参考に、施設詳細ページを表示します。
    施設詳細ページの一番下にある +スペース追加 ボタンから進みます。


    スペースを1つ以上登録した後は、スペース追加ボタンのほかに、スペース一覧ボタンも表示されます。
     
    スペース登録のページで、スペースの情報を入力します。
    赤の*は必須項目です。
     


    スペースの名称、スペースの紹介、設備など、入力いただく項目が、キーワード検索にて検索されるワードとなります。利用できる楽器や設備などを列挙いただくことで、検索で見つけられやすくなります。文章やポイントとなる単語を使用してスペースの魅力をお伝えください。

    サイト上では、スペース登録時に指定した表示順で表示されます。表示順は複数のスペースに同じ数を指定することができません。
    あとからスペースを追加した際に、間に入れることができるよう10個飛ばしなどで登録することをおすすめします。
    たとえば、最上部に表示させたいものを10、その下に表示させたいものを20のようにしておきます。
    後からその間に表示させたいものが出てきた場合には15に、最上部に表示させたいものが出てきた場合は5にします。



     
    スペース登録で必須となる項目
    スペースの名称 テキストにてご入力ください。
    スペースジャンル 選択肢からお選びください。
    対応できる音のレベル 音のレベルをお選びください。
    スペースの紹介 テキストにてご入力ください。
    画像1 画像をアップロードしてください。
    設備 テキストにてご入力ください。
    主な使用用途 選択肢からお選びください。複数選択可能です。
    収容人数 テキストにてご入力ください。
    表示順 上記の通りです。

    任意で入力可能な項目
    画像2~6 画像をアップロード可能です。
    ステージの大きさ テキストにて入力可能です。
    平面図 PDFをアップロード可能です。
    座席表 PDFをアップロード可能です。
    搬入口 テキストにて入力可能です。
    楽屋 テキストにて入力可能です。
    その他注意事項など テキストにて入力可能です。

    現在登録されているスペースは、施設詳細ページにて、確認ができます。


    スペースの登録が完了したら、次にプランを作成します。
    →プランの作成に進む
ページ先頭へ戻る
読み込み中です