ガイド(利用者向け)

  • はじめての方へ

    Na la sol は音を鳴らせる場所を「使いたい」を叶えるシェアリングエコノミープラットフォームです。

    音を鳴らせる施設・スペースを場所や利用日、使用方法などから一括で検索し、そのまま予約することができます。

     楽器の練習をしたいけれどどこでやろう・・・
     ピアノの発表会ができる場所をみつけたい。
     遠征先でリハーサルをしたいけどいい場所あるかな
     お客さんはいなくても大きいステージで歌ってみたい!
     新製品の騒音を計測したい
     配信ライブをできる場所あるかな?
     普段使ってるスタジオが使えない!どうしよう
     
    などなど、音を鳴らせる場所を「使いたい」と思うタイミングはありませんか?

    そんなとき、Na la sol がお役に立てるかもしれません。
    登録・利用は無料です!
    ぜひ会員登録から初めてみてください。

    ぴったりの場所で、あなたの音をナラソ♪
  • 一般会員に登録

    登録はとても簡単です。
    トップページから「一般会員登録」ボタンをタップします。

      ・
      ・
      ・


    規約を確認します。
    規約はトップページからいつでも確認することができます。



    メールアドレスを登録します。
    メールアドレスは「nalasol.com」からのメールを受信できるアドレスをご登録ください。
    送信すると、入力したメールアドレス宛にメールが届きます。届いたメールのリンクをタップして登録を続けます。



    ログイン用のパスワードを設定します。
    パスワードは忘れないようにしてください。



    続けてプロフィール情報を入力します。
    赤の*は必須項目です。
    氏名以下の項目について、必須以外の項目もここで入力しておくことで、スペースの予約を行う際に再度入力する手間を省略できて便利です。



    プロフィールの確認が完了しましたら、会員登録は完了です。
  • マイページを確認する

    会員になるとマイページが使えるようになります。
    メールや申し込んだスペースの詳細を確認するときなどに使います。

     
    お気に入り一覧 お気に入りのスペースを一覧で表示します。お気に入りは「また使いたい」「気になる」「遠征した時に使いたい」などブックマークのように使えます。
    受信メール一覧 登録したメールアドレス宛に届くメールと同じ内容が記録されています。
    ※メールソフトで内容を確認した場合でも、受信メール一覧内で開くまでは未読で記録されています。
    申込一覧 スペースの申し込みが記録されます。一覧から、申込詳細画面にリンクして確認することができます。
    プロフィール編集 会員登録時に設定したプロフィール内容の編集が可能です。
    メッセージ管理 施設へのお問い合わせと返信を確認することができます。
    設定変更 パスワード変更、ログインID(メールアドレス)変更、メール設定(事務局からの連絡の受信設定)ができます。

  • スペースを検索する

    希望のスペースを検索します。
    TOPページではキーワードと都道府県のみの簡易検索ができます。
    キーワードには、施設名や最寄駅や「ピアノ」のように希望する設備などを入力することで、該当するスペースを検索することができます。



    詳細検索ではさまざまな条件からの検索ができます。
    条件は複数指定することでそのすべてを満たす検索結果となり、絞り込むことができます。




    該当するスペースが検索できました。
    その他、画面にある条件を設定して希望のスペースを探してみましょう。
    また、条件を何も入力せずに検索することで、登録・公開されているすべてのスペースが表示されます。
  • 施設にお問い合わせをする

    利用したいスペースで、疑問点や、スペース申込み前に確認しておきたい点がある場合には、施設にお問い合わせをすることができます。

    施設またはスペースのページ内の 施設へのメッセージ ボタンから施設のプロフィールページに進みます。


    メッセージを送る からお問い合わせができます。


    お問い合わせ内容を入力し、送信しましょう。

    施設から返信があると、登録メールアドレスに メッセージが届きました というメールが届きます。
    マイページ メッセージ管理 からご確認ください。



    返信は、受信メッセージ一覧に届きます。

    内容を確認し、… ボタンから返信しましょう。
  • 申し込む

    希望のスペースが見つかって、予約をしたい場合は申し込みをしましょう。
    ※スペースによっては運転免許証など身分証明書の提出を求められる場合があります。
    ※申し込みに際しては施設の利用規約をよくお読みになり、ご希望の利用目的が規約に沿った内容であることを十分ご確認ください。ご不明な場合は、あらかじめ施設にお問い合わせください。
    →施設にお問い合わせをする

    スペースの詳細画面の一番下にある「貸出プラン・空き状況」を確認します。
    プランには大きく2つのタイプがあります。

    1.図の「午前プラン」「午後プラン」のように複数時間をひとまとまりとして借りるプラン
    2.図の「時間貸しプラン」のように時間範囲の中から1時間単位で借りるプラン

    「午後プラン」の場合、4時間借りて3,000円の設定となっています。一方「時間貸しプラン」で4時間借りた場合は1,000円×4時間で合計4,000円になります。


    その下に、空き状況がカレンダー上に表示されます。
    カレンダーの中から、「空き有」となっている日が申し込み可能な日になります。希望する利用日の「空き有」をタップします。


    日を選択すると、カレンダーの下に申し込みできるプランが表示されます。
    希望のプランから、申し込みしたい時間を設定します。
    複数時間のプランを申し込む場合、最初の時間枠をタップすると設定された時間分が自動的に選択されます。
    1時間単位のプランを申し込む場合、最初の時間枠をタップすると1時間分が自動的に選択されます。
    選択を解除する場合は、1枠ずつ行ってください。
    時間枠の選択は連続したかたちで選択してください。例えば、1時間プランの場合で、9:30~10:00と14:00~14:30のように間に時間を空ける申し込みはできません。

  • メッセージのやりとり

    メッセージにてやりとりを行うことができます。
    特に、提案内容の変更を希望する際や申込みをキャンセルする際には必ずメッセージを送りましょう。
    申込み時に利用したい設備が確定している場合にはあらかじめ伝えることも重要です。





    施設からも、質問や提案前の確認、お支払い方法の確認などでメッセージが届きます。対応をお願いします。
    画像やファイルを送受信することも可能です。



    施設からのメッセージがある場合には、新しいメッセージのお知らせというメールが届きます。
    受信メール一覧から確認しましょう。
    同じ内容のメールは登録メールアドレスにも届きます。
  • 施設が受付をしたら

    申込み内容について、施設が受付を行います。
    メッセージでのやりとりをもとに、申込み内容から変更がある場合には、提案となります。

    施設が受付・提案を行うと、ステータスが「利用者確認待ち」となり、内容確認のお願いというメールが届きます。
    受信メール一覧から確認しましょう。
    同じ内容のメールは登録メールアドレスにも届きます。
    申込詳細ページから施設の受付・提案内容を確認します。


    v ボタンを押して提案の内容を確認しましょう。



    →変更を希望する場合
    →提案内容で進む場合
  • 変更を希望するとき

    施設からの提案内容が利用したい内容と異なる場合、変更を希望することができます。
    変更を希望するボタンから進みましょう。
    また、必ずメッセージにて理由を伝えてください。





    変更を希望するとステータスが「変更希望」となります。


    メッセージで変更希望の理由を伝えましょう。
  • 受付・提案内容で予約に進む

    受付・提案内容で問題ない場合には、この内容で予約するボタンをタップすることで、ステータスが「利用者確認済」となります。




    その後、施設が確定すると、契約確定のお知らせというメールが届きます。受信メール一覧から確認しましょう。
    同じ内容のメールは登録メールアドレスにも届きます。
    これで、ステータスが「契約済」となり、契約が成立します。

ページ先頭へ戻る
読み込み中です