ブログ一覧
KOBEらぼ♪Polka ピアノサロン-
イベント 久々に小さい花
ラボ開設当初に掲載していた小さい花の観察記録、最近は載せていませんでした。 春の兆しをちょっと感じる日々になって、久々に掲載してみます。 ベンケイソウ科 カネノナルキ 「金の成る木」 園芸名では「花月」とも。 学名 Crassula ovata 昭和の香りも漂う多肉植物です。 花弁は5枚か6枚が多いですが、7枚の…
-
イベント 2021年 新春 らぼ♪ポルカ
あけましておめでとうございます 旧年中はお世話になり、ありがとうございました。 集うことが思うようにならない中であっても、ご家族でポルカの実験観察講座にご参加くださったみなさま、リモートでの研修会に集まってくださったみなさま、ありがとうございました。 また、教員研修会も続けることができました。いくつか…
-
イベント ピアノ用の老眼鏡
ピアノ練習用にちょっとユニークな老眼鏡を作りました。 管理人の私事ではありますが、同じようなお悩みの方がおられるかも、ということで。 メガネは、縁なしのフレームで、鼻当てが少し腰高にセットされています。 レンズはいわゆる老眼レンズではなく、中距離用のレンズを使っています。 目線を前から少し上向きにす…
-
イベント 「生物の科学 遺伝」2020年11月号
科学誌「生物の科学 遺伝」 Vol.74 No.6 2020年11月発売号 (株)エヌ・ティー・エス に 実践報告が掲載されました。 タイトル 活動する歯肉周辺の白血球 ─アメーバ運動し、貪食する、生きた白血球の活動を観察しよう 白血球の中でも数の多い「好中球」は細菌などの異物を「食べる」ことで排除する役割を持っている…
-
イベント サロンにも芸術の秋!
感染状況が少し落ち着いた9月、10月と、らぼポルカのピアノも、ステキな音を響かせていただける日が増えてきました。 ご利用くださるみなさまがた、本当にありがとうございます。 いつも練習に利用してくださる近隣の方々が戻ってきてくださったこと、もう、とっても嬉しくて、ありがたいことだと感じ入っています。しばら…